『ウィキッド ふたりの魔女』映画はどこで配信中?Amazonプライムビデオやディズニープラスの最新状況

『ウィキッド ふたりの魔女』

2025年3月7日に公開された映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、ミュージカル「Wicked」を原作に、オズの魔法使いを別視点で描いた話題作です。

世界中を感動と興奮で包み込んだ本作は、日本でも累計興行収入35億円突破の大ヒットを記録!

のちに「西の悪い魔女」と呼ばれるエルファバをシンシア・オリヴィアが、「善い魔女」と呼ばれるグリンダをアリアナ・グランデが演じました。

この記事では、映画『ウィキッド ふたりの魔女』がどの動画配信サービスで見放題配信しているのか、最新情報を徹底調査しました。

またあらすじ、キャスト、続編情報、映画版と舞台版の違いについても詳しく説明します。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観るなら
Amazonプライムビデオ
  • 30日間無料お試し中に視聴可能
  • Amazonプライム会員の他の特典も利用できる!
  • 映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・ライブ…豊富なラインナップ!!

いますぐ映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観てみる

目次

『ウィキッド ふたりの魔女』映画の動画配信サービス最新状況

映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、現在以下の動画配信サービスで配信中です。

ディズニープラスやNetflixでの配信はありません。

Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは2025年10月11日から、追加料金なしの見放題で配信を開始。

さらに30日間の無料トライアル期間があるので、期間内であれば完全に無料で作品を楽しむことができます。

月額料金(税込)600円
(年額5,900円)
無料期間30日間
作品数1万本〜
同時視聴最大3台
ダウンロード視聴可能
特徴Amazonプライムの特典が利用可能
コスパ◎

いますぐ映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観てみる

U-NEXT

U-NEXTでは399円分のポイントを利用して、レンタル視聴が可能です。

見放題ではありませんが、初回無料トライアル期間でももらえる600ポイントを利用すれば、実質無料で視聴が可能。

Amazonプライムビデオには広告が入るので、広告に邪魔されたくない人はU-NEXTでの視聴もおすすめです。

月額料金(税込)2,189円
無料期間31日間
作品数35万本〜
同時視聴最大4台
ダウンロード視聴可能
特徴毎月1,200ポイントもらえる
(無料期間中は600ポイント)

TSUTAYA DISCAS

【TSUTAYA DISCAS】では、DVDやBlu-rayの宅配レンタルを利用することで視聴が可能です。

自宅で受け取り、ポストに返却するので店舗に行く手間も省けて便利です。

無料トライアル期間もあるので、配信サービスに抵抗のある人でもお得に作品を楽しむことができます。

月額料金(税込)定額レンタル4:1,100円
定額レンタル8ダブル:2,200円
定額レンタルMAX:6,600円
単品レンタル:都度課金
無料期間定額レンタル4:14日間
定額レンタル8ダブル:30日間
定額レンタルMAX:なし
単品レンタル:なし
作品数DVD60万本〜
特徴取扱作品数が多い
ジブリ作品が視聴可能

『ウィキッド ふたりの魔女』映画の作品概要とあらすじ

公開日2025年3月7日
上映時間160分
監督ジョン・M・チュウ
脚本ウィニー・ホルツマン
デイナ・フォックス
原作『ウィキッド』
スティーヴン・シュワルツ
ウィニー・ホルツマン
『オズの魔女記』
グレゴリー・マグワイア

魔法と幻想の国オズにある<シズ大学>で出会ったふたり― 誰よりも優しく聡明でありながら家族や周囲から疎まれ孤独なエルファバと、誰よりも愛され特別であることを望むみんなの人気者グリンダは、大学の寮で偶然ルームメイトに。見た目も性格も、そして魔法の才能もまるで異なるふたりは反発し合うが、互いの本当の姿を知っていくにつれかけがえのない友情を築いていく。
ある日、誰もが憧れる偉大なオズの魔法使いに特別な力を見出されたエルファバは、グリンダとともに彼が司るエメラルドシティへ旅立ち、そこでオズに隠され続けていた“ある秘密”を知る。それは、世界を、そしてふたりの運命を永遠に変えてしまうものだった…。

引用元:公式オフィシャルサイト

『ウィキッド ふたりの魔女』は、ファンタジーの世界を舞台にしながらも、私たちの身近にある問題を描いた作品です。

差別や友情の複雑さ、自分らしさを見つける難しさなど、誰もが共感できるテーマを美しい音楽とともに描いています。

映画版の魅力は、なんといってもその映像の美しさ!舞台では限界のあった魔法シーンや空を飛ぶ場面が、映画ならではのスケールで表現されています。

ふたりの知られざる過去と友情を描いたファンタジーミュージカルは、第97回アカデミー賞で衣装デザイン賞と美術賞を受賞。

グリンダの華やかで可愛らしいドレスから、エルファバの心境の変化を表す衣装まで、細部にこだわった演出も見どころのひとつです。

特に印象的なのは、エルファバが緑色の肌というだけで周りから避けられてしまうストーリー。これは見た目や出身で人を判断してしまう、私たちの社会でもよくある問題を表しています。

「悪い魔女」として知られる彼女の本当の姿を知ることで、物事を一面だけで判断することの危うさを考えさせられる作品になっています。

エンターテイメントとして楽しめるのはもちろん、観た後に色々なことを考えたくなる、そんな深みのある映画です。

『ウィキッド ふたりの魔女』映画のキャスト情報

映画『ウィキッド ふたりの魔女』のキャストは以下のとおり。

役名キャスト日本語吹替キャスト
エルファバシンシア・エリヴォ高畑充希
グリンダアリアナ・グランデ=ブテーラ清水美依紗
フィエロジョナサン・ベイリー海宝直人
ボックイーサン・スレイター入野自由
ネッサローズマリッサ・ボーディ田村芽実
ファニーボーウェン・ヤンkemio
ディラモンド教授ピーター・ディンクレイジ山寺宏一
マダム・モリブルミシェル・ヨー塩田朋子
オズの魔法使いジェフ・ゴールドブラム大塚芳忠

シンシア・エリヴォアリアナ・グランデはW主演で、圧倒的な歌唱力と演技力が世界中で絶賛されています。

日本語吹替もミュージカル経験を持つ実力派揃い!ぜひ字幕と吹替の両方を楽しんでみてください。

シンシア・エリヴォ(エルファバ役)

エルファバ役のシンシア・エリヴォは、1987年生まれ、イギリス・ロンドン出身の俳優・歌手です。

ナイジェリアにルーツをもち、イースト・ロンドン大学と王立演劇学校(RADA)で学んだ後、2011年に女優デビューしました。

代表作
  • 『カラーパープル』(2013年の舞台)
  • 『ホテル・エルロワイヤル』(2018年の映画)
  • 『ハリエット』(2019年の映画)
  • 『ピノキオ』(2022年の映画)

アリアナ・グランデ(グリンダ役)

グリンダ役のアリアナ・グランデは、1993年生まれ、アメリカ・フロリダ州出身のシンガーソングライター、女優です。

幼少期から歌手・俳優として活躍し、音楽・映画・ビジネスにおいて世界的な影響力を誇るアーティストで、『ウィキッド ふたりの魔女』での挑戦も高く評価されました。

ジョナサン・ベイリー(フィエロ役)

ウィンキー国の王子フィエロを演じるのは、1988年生まれ、イギリス出身の俳優・ジョナサン・ベイリー。

ジョナサンは、舞台版の大ファンで何年も前からフィエロ役を準備していたそうです。

舞台経験に裏打ちされた演技力と歌唱力、ダンス力を活かして魅力的なキャラクターを演じています。

特に「ダンシング・スルー・ライフ」のパフォーマンスは見どころです。

イーサン・スレイター(ボック役)

マンチキンの青年ボックを演じるのは、1992年生まれでワシントンD.C.出身の俳優イーサン・スレイターです。

ブロードウェイ版『スポンジ・ボブ・ザ・ミュージカル』の主演を務めるなど、舞台俳優として高い評価を獲得している実力派です。

『ウィキッド』が映画初出演作品となる彼は、グリンダに純粋な恋心を抱く誠実で心優しいボックを好演。一方で、エルファバの妹ネッサローズからは一途な想いを寄せられる、複雑な三角関係の一角を担うキャラクターとして重要な役割を果たしています。

なお、プライベートでは2023年からグリンダ役のアリアナ・グランデと交際していることでも話題となっています。

マリッサ・ボーディ(ネッサローズ役)

生まれつき足が不自由なエルファバの妹・ネッサローズ・スロップを演じるのは、アメリカ・ウィスコンシン州出身のマリッサ・ボーディです。

11歳のときに交通事故に遭い下半身付随となりましたが、演劇の夢を諦めず、車椅子ユーザーとしての経験を活かし、ネッサローズ役を勝ち取りました。

ボーウェン・ヤン(ファニー役)

グリンダの親友のひとりであるファニーを演じるのは、ボーウェン・ヤンです。

1990年生まれでオーストラリア・クイーンズランド州出身の中国系アメリカ人俳優・コメディアンである彼は、アメリカの長寿コメディ番組『サタデー・ナイト・ライブ』で脚本家としての活動でも知られています。

原作や舞台版では女性キャラクターだったファニーが、映画版では男性として設定変更されており、ボーウェン・ヤンの持つ明るさとコミカルな魅力が存分に発揮されている点にも注目。

彼の抜群の演技力とユーモアセンスによって、作品全体に楽しさと笑いをもたらす重要な役割を担っています。

ピーター・ディンクレイジ(ディラモンド教授役)

ヤギの姿をしたシズ大学の歴史学教授ディラモンドの声を担当するのは、ピーター・ディンクレイジです。

1969年生まれのアメリカ合衆国ニュージャージー州出身の俳優で、軟骨無形成症による小人症で、身長は132cm。

『ゲーム・オブ・スローンズ』のティリオン・ラニスター役で世界的に知られる実力派俳優で、多くの映画や舞台で活躍中です。

ミシェル・ヨー(マダム・モリブル役)

シズ大学の魔法学の権威であり学長でもあるマダム・モリブルを演じるのはミシェル・ヨー。

2018年公開の『クレイジー・リッチ!』でタッグを組んだジョン・M・チュウ監督から直接オファーを受けたことが出演のきっかけとなりました。

歌唱シーンは緊張したものの、しっかりと準備をしてのぞみ、役作りを楽しんだと語っています。

2023年公開の『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』では、アジア人初のアカデミー主演女優賞を受賞し、世界的な評価を得ている実力派女優の一人です。

ジェフ・ゴールドブラム(オズの魔法使い役)

オズの魔法使いを演じるジェフ・ゴールドブラムは、1952年ペンシルベニア州ピッツバーグ生まれのベテラン俳優です。

1986年の『ザ・フライ』で科学者セス役を演じて注目を集め、その後『ジュラシック・パーク』『インデペンデンス・デイ』などの大作映画で、型破りな科学者・技術者役を数多く演じてきました。

特に『ジュラシック・パーク』シリーズでは、マルコム博士として1作目から最新作まで長年にわたって出演し続けている代表的な役柄です。

『ウィキッド』でも、独特の存在感と個性的な演技で、どこか胡散臭い魔法使いを魅力的に演じています。

『ウィキッド ふたりの魔女』続編『ウィキッド 永遠の約束』最新情報

『ウィキッド ふたりの魔女』の続きを描く、映画『ウィキッド 永遠の約束』は、2026年3月に日本公開予定。

原作のミュージカル第二幕を軸にしつつ、映画ならではの新たな視点が加えられている点も大きな見どころです。

劇中には感動的な友情の名曲「FOR GOOD」を歌うシーンも。

民衆の敵としてオズの森に身を隠したエルファバは、言葉を奪われた動物たちの自由のために闘いながら、「偉大なるオズの魔法使い」の正体を暴こうとします。

一方、グリンダは名声と人気を享受しながらもエルファバとの決別の影が心に残り…。ふたりは再び向き合い、オズの世界を永遠に変える決意します。

ふたりの魔女がたどり着く結末は絶対に見逃せません!

『ウィキッド ふたりの魔女』映画版と舞台版の違い

『ウィキッド ふたりの魔女』映画版と舞台には、以下の点で違いがあります。

それぞれ詳しく説明していきます。

ストーリー構成

(C)Universal Studios.

舞台は約2時間半の1作品で完結しますが、映画版は前後編に分かれています。

前編の『ウィキッド ふたりの魔女』では、シズ大学での出会いからエルファバが「西の悪い魔女」と呼ばれる過程までが描かれます。

後編のウィキッド 永遠の約束』は、グリンダとの別れやオズの魔法使いとの対峙が描かれる予定です。

映画版やキャラクターや物語の背景をより丁寧に掘り下げているのが特徴です。

演出と映像表現

(C)Universal Studios.

舞台版では、限られたセットの中で俳優たちの生の歌声とパフォーマンスが魅力となっていますが、映画版では最新のCGや映像技術を駆使した表現が可能に。

特に代表的な楽曲「Defying Gravity」では、エルファバが実際に大空を舞い上がる圧巻の映像が楽しめます。

さらに映画版では、オズの国の世界観を美しいセットデザインや衣装、そして巧みなカメラワークによって、より詳細に描き出しており、まるで本当にオズの世界にいるような没入感を味わうことができます。

舞台の生の臨場感とは異なる、映画ならではのスケール感と視覚的な美しさが、物語により深い感動をもたらしているのです。

どちらの形式にもそれぞれの良さがありますが、映画版は新たな『ウィキッド』の魅力を発見できる作品といえるでしょう。

キャラクターの細部や心理描写

(C)Universal Studios.

映画版は舞台版に比べて、エルファバの過去や心情が深く掘り下げられているのが特徴です。

エルファバが、最初からシズ大学に招かれたのではなく、妹の見送りのために来ていたなど、舞台版と異なる設定があります。

また新キャラクターとして、エルファバの幼少期の世話係ダルシベア、シズ大学のコドル校長、ガリンダの両親が登場。

エルファバの個別指導シーンや子供時代のフラッシュバック、ネッサローズとの姉妹関係も詳しく描かれています。

さらに、原作やミュージカルの性的内容は控えめに表現され、PG指定を取得しています。

キャラクター設定では、ファニーが女性から男性に変更され、ボックにはウッドスマンという姓が追加されました。

楽曲シーンも大幅に変更され、「Something Bad」は動物たちの私的集会として、「Dancing Through Life」はシズ大学の円形図書館で、「Popular」は追加の転調とともに拡張されています。

フィエロとエルファバの初対面も森の中に変更され、映画ならではの演出が随所に施されています。

『ウィキッド ふたりの魔女』映画はAmazonプライムビデオで見放題配信中

映画『ウィキッド ふたりの魔女』は、現在AmazonプライムビデオU-NEXTなどの配信サービスで視聴することができます。

特にAmazonプライムビデオでは見放題配信が開始されており、プライム会員であれば追加料金なしで楽しめます。

広告なしでゆっくりと視聴したい方には、ポイント利用で実質無料視聴が可能なU-NEXTもおすすめです。

舞台版から大幅にパワーアップした映像表現と音楽、そして新たに追加されたキャラクターやシーンによって、『ウィキッド』の世界がより深く描かれた本作。

2026年3月には待望の続編『ウィキッド 永遠の約束』の公開も控えており、ファンの期待はさらに高まっています。

続編を迎える前に、ぜひ何度でも本作を見返して、エルファバとグリンダの友情の物語に改めて感動を味わってみてはいかがでしょうか。きっと新たな発見や感動が待っているはずです。

映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観るなら
Amazonプライムビデオ
  • 30日間無料お試し中に視聴可能
  • Amazonプライム会員の他の特典も利用できる!
  • 映画・ドラマ・アニメ・スポーツ・ライブ…豊富なラインナップ!!

いますぐ映画『ウィキッド ふたりの魔女』を観てみる

『ウィキッド ふたりの魔女』

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次