Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)のアプリとは?設定から解約まで徹底解説

Amazonが提供する子ども向け定額サービスAmazon Kids+(アマゾンキッズプラス)

2022年には「第16回 キッズデザイン賞」を受賞しました。

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)は、学習系コンテンツの他に、ゲームやマンガなどのコンテンツも楽しめます。

30日間の無料体験があるので、無料期間中に解約してしまえば料金は一切かかりません。

またFireタブレットのキッズモデルKindle端末のキッズモデルを購入すると、特典としてAmazon Kids+が1年間無料で使えます。

\ 無料で30日間楽しく学べる! /

目次

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)のアプリとは?

引用元:Amazon公式HP

Amazon Kids+のアプリは、児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなどが楽しめる子ども向けサブスクリプション(定額)サービスです。

数千点のコンテンツの中から自動で年齢に応じたコンテンツが表示されます。

年齢別オススメコンテンツはこちら

子どもの使いすぎを防ぐため、保護者による利用設定などもできるので安心して利用できます。

対象年齢3歳〜12歳
月額料金
(税込)
月額プラン:480円(プライム会員)
(一般会員は980円)
3ヶ月プラン:1,280円(プライム会員)
(一般会員は2,680円)
年額プラン:4,800円(プライム会員)
(一般会員は9,800円)
無料期間30日間
対応端末iOS端末
Android端末
Chrome OS端末
Fireタブレットシリーズ
Kindleシリーズ
Fire TVシリーズ
プロフィールの設定1台につき子ども4人まで追加可能
マリー

30日間の無料期間内であれば料金は一切かからず使い放題です。

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)を無料で利用する方法

Amazon Kids+のアプリは、30日間の無料お試し期間があります。

無料期間終了後は、最初に選択した3つのプランに応じて自動的に有料プランに更新されます。

引用元:Amazon公式HP

またFireタブレットのキッズモデルやKindle端末のキッズモデルを購入すると、特典としてAmazon Kids+を1年間無料で使うことができます。

子ども向けタブレットの購入を予定している方はぜひ検討してみてください。

マリー

年額4,800円〜が1年間無料で利用できるのはかなりおトク!

created by Rinker
Amazon
¥14,980 (2023/06/03 15:31:44時点 Amazon調べ-詳細)

お使いのiPadやスマホでもAmazon Kids+のアプリを利用することはできますが、端末によって対応コンテンツが異なるので一覧表をご確認ください。

引用元:Amazon公式HP

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の登録方法

Amazon Kids+の登録方法について説明します。

  • Amazon Kids+のサイトにアクセス
  • 「月額プラン」「3か月プラン」「1年プラン」の中からお好きなプランを選択
  • 利用条件にご同意の上、「登録して1か月の無料体験を開始」もしくは「登録」ボタンをクリック
  • お持ちのiPhoneやiPad、Android/Chrome端末でアプリをダウンロードして利用開始

\ 無料で30日間楽しく学べる! /

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)保護者の設定方法

Amazon Kids+は、安心して子どもが利用できるように、あらかじめ保護者による利用設定ができます。

ペアレントダッシュボード

ペアレントダッシュボード画面では、利用停止や制限時間の設定、子どもが利用したコンテンツなどを確認することができます。

  • まずアプリ左上の「おうちの人」をクリック
  • AmazonのパスワードもしくはAmazon Kids+の暗証番号(4桁※あとで設定できます)を入力
  • ペアレントダッシュボードをクリック

利用制限時間や学習目標の設定

  • 「ペアレントダッシュボード」の「時間制限を設定する」をクリック
  • 次の画面で「利用時間制限」の設定ができます。
  • 下にスクロールすると、「学習目標」が出てくるのでここで設定できます。

プロフィールを管理

プロフィールは4人まで登録でき、カンタンに切り替えることができます。

  • まずアプリ左上の「おうちの人」をクリック
  • AmazonのパスワードもしくはAmazon Kids+の暗証番号(4桁※あとで設定できます)を入力
  • 「子ども用プロフィールを編集、追加、または削除」をクリック
  • 次の画面からプロフィールの編集や追加ができます。

プロフィールの切り替え

  • まずアプリ右上のキャラクターをクリック
  • 次の画面で別に設定した子どもを選択すれば、カンタンに切り替わります。

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の解約方法

Amazon Kids+を解約する際は、以下の3つの方法から選んで解約することができます。

  • ペアレントダッシュボードから解約する
  • Amazonアカウントから解約する
  • カスタマーサービスに連絡して解約する

順番に説明します。

ペアレントダッシュボードからAmazon Kids+の定期購入を解約する方法

アプリではなくお使いのブラウザからアクセスします。

  • Parent Dashboardにログインします。
  • 右下の「もっと見る」をクリック
  • 「Amazon Kids+のサブスクリプション」をクリック
  • 「サブスクリプションの管理」画面の「サブスクリプションをキャンセルする」をクリック
  • キャンセルする理由を選択して「続行してキャンセルする」

AmazonアカウントからAmazon Kids+の定期購入を解約する方法

カスタマーサービスに連絡して解約する方法

  • カスタマーサービスにアクセスする
  • 「Kindle電子書籍リーダー、Fireタブレット、Kindle無料アプリ、またはKids+」をクリック
  • 「Amazon Kids+」をクリック
  • 「カスタマーサービスへ連絡」をクリック
  • チャットもしくは電話で解約したいことを伝える。
マリー

これで解約手続きは完了です。

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の年齢別オススメコンテンツ

Amazon Kids+で人気のコンテンツを年齢別に紹介します。

マリー

Amazon Kids+には英語学習に使える動画や絵本も充実しています。

未就学児(3歳〜6歳)にオススメのコンテンツ

引用元:Amazon公式HP

動画

  • ポケモン Kids TV
  • しまじろう3DCGエディション
  • しまじろう3DCGエディション(英語吹替版)
  • BabyBus

ゲーム

  • MICKEY &MINNIE’s UNIVERSE
  • しまじろう知育アプリシリーズ
  • あそんでまなぶ!シリーズ

  • こどもずかんシリーズ
  • ディズニーゴールド絵本シリーズ
  • 「いちにち」シリーズ
created by Rinker
¥990 (2023/06/04 13:33:24時点 Amazon調べ-詳細)

小学校低学年(7歳〜9歳)にオススメのコンテンツ

引用元:Amazon公式HP

動画

  • ポケモンシリーズ
  • ねこねこ日本史シリーズ
  • 映画すみっコぐらし 青い月夜のまほうのコ

ゲーム

  • マスうめけいさんゲーム
  • ピーモの算数教室
  • 脳トレ早撃ちガンマン

  • どっちが強い!?シリーズ
  • おばけずかんシリーズ
  • 失敗図鑑
created by Rinker
講談社
¥1,210 (2023/06/03 15:31:45時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
¥1,188 (2023/06/03 23:57:39時点 Amazon調べ-詳細)

小学校高学年(10歳〜12歳)にオススメのコンテンツ

引用元:Amazon公式HP

動画

  • ふしぎ駄菓子屋銭天堂
  • 大科学実験
  • 氷点下で生きるということシリーズ(字幕版)

ゲーム

  • 五目並べ
  • 脳トレラボシリーズ
  • きおくチャレンジ

  • 学校では教えてくれない大切なことシリーズ
  • 名探偵コナン(小学館ジュニア文庫)シリーズ
  • 朝日新聞社の学習まんが「日本の歴史」シリーズ
  • ハリー・ポッターシリーズ
マリー

「ハリー・ポッター」は英語バージョンもあります。

タブレットを利用した子ども向け学習コンテンツの紹介

Amazon Kids+以外にも、タブレットを利用した子ども向け学習コンテンツはたくさんあります。

「楽しみながら学ぶ」教材として人気があるのは、「こどもちゃれんじ」やアニメを楽しみながらナゾを解く「名探偵コナンゼミ」などです。

Amazon Kids+は他のタブレット教材と比べても月額480円とかなりお安く利用できるので、「まずは気軽にタブレット学習を試してみたい」という人にオススメです。

通信教材月額料金(税込)学習方法無料体験
スタディサプリ1,815円~パソコン・タブレット
東進オンライン学校2,178円〜パソコン・スマホ・タブレット14日間
全額返金保証あり
名探偵コナンゼミ2,650円~ワークブック・
ナゾトキ(スマホ・タブレット)
体験版あり
RISU算数2,750円~タブレット
進研ゼミ小学講座
(チャレンジタッチ)
3,250円~タブレットまたはワークブックキャンペーン中
無料あり
スマイルゼミ3,278円~タブレット
Z会3,315円~タブレットまたはワークブック
(タブレットは別途購入)
なし
サブスタ4,900円〜パソコン・スマホ・タブレット

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)の口コミ

Amazon Kids+を実際に利用した人の口コミを集めました。

よい口コミからイマイチな口コミまで紹介しますので参考にしてください。

マリー

意外と知られていないけどコスパいいんです。

マリー

子どもが興味を持つタイミングも大事ですね。

マリー

英語学習に使いたいコンテンツがない場合も。

マリー

知らないうちに契約していたという意見が結構ありました。

知らないうちに契約されていた場合は、こちらからすぐに解約するか、カスタマーサービスに連絡をして確認をしてください。

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)のよくある質問

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)のよくある質問を紹介します。利用を検討している方は参考にしてください。

Amazon Kids+で利用できるコンテンツは、いつでもアクセスできますか?

はい、Amazon Kids+で利用できるコンテンツは、インターネットに接続できるデバイスから、いつでもアクセスすることができます。

一部のコンテンツにはダウンロードが可能で、オフラインでも視聴できるものもあります。

Amazon Kids+で視聴できるビデオの画質はどのようになっていますか?

Amazon Kids+で視聴できるビデオの画質は、視聴デバイスの種類やネットワークの速度によって異なりますが、通常HD画質でストリーミング再生されます。

Amazon Kids+で利用できる書籍は、どのようなジャンルがありますか?

Amazon Kids+では、3歳から12歳までの子ども向けに、多様なジャンルの書籍が提供されています。

絵本、児童書、ジュニア小説、学習教材や図鑑まであります。

Amazon Kids+で利用できるアプリは、どのような種類がありますか?

Amazon Kids+で利用できるアプリの種類には、教育、ゲーム、アニメや動画関連、クリエイティブ関連などさまざまなアプリが含まれています。

ただしお使いのデバイスによって利用できないものもあるので注意してください。

Amazon Kids+は、海外旅行先でも利用できますか?

Amazon Kids+は、アメリカ、イギリス、ドイツ、フランス、イタリア、スペイン、カナダ、メキシコ、オーストラリア、およびニュージーランドで利用できます。

\ 無料で30日間楽しく学べる! /

Amazon Kids+(アマゾンキッズプラス)のアプリは学びにも遊びにも使える

Amazon Kids+は、児童書、知育コンテンツ、ビデオ、ゲームなど、年齢に応じて楽しめる数千点のコンテンツを提供している子ども向け定額サービスです。

Amazon Kids+には、新しい知育・学習コンテンツや、子どもの知的好奇心が育まれるコンテンツが随時追加されています。

保護者の同意なしに、子どもがソーシャルメディアを利用したり、アプリ内購入ができない仕様になっているので子どものタブレット利用などに不安を持っている方にもオススメできます。

30日間の無料お試し期間があるので、無料期間内で解約すれば料金は一切かかりません。

子どもは楽しく学べて、大人は安心して持たせることができるのでタブレット学習の導入にピッタリなんです。

\ 無料で30日間楽しく学べる! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次